
フランス オルモル・リボン装飾ミラー ゴールド
			
			
			
			
												
												
												
																																																																																																																																																																																																																																																																																																
			
			
			
			
			
			
			
			|  | SOLD OUT     | 
			
			
			
			
			1900年代前期、 フランス
オルモル・リボン装飾のミラーです。
オルモルはヨーロッパ貴族の家具の金具や装飾として用いられたもので
ロココの優美なリボンのトリムのものは当時流行しました。
こちらは、ゴールドのお色でジャビーな感じです。
後ろに三角金具が付いていますので、壁掛けに出来ます。
鏡は曇りが無く良いコンデションです。
オルモルとは
フランス語でOrmolu(オルモル)
ブロンズまたは真鍮の装飾に金メッキを施したものをオルモルと言われています。
真鍮(ブラス)は、銅と亜鉛を混ぜ合わせた合金
直径20cm、H31,5cm